こんにちは。大家のぶたどんです。
カメを賃貸物件で飼えるのか解説します。
カメといえばおとなしいイメージですが、ペット不可の賃貸住宅でカメは飼育できるのでしょうか。
また、ペット可の賃貸住宅であっても、カメは許可してもらえるものでしょうか。
カメはおとなしいし癒されそうだから飼いたいなぁ
本記事では、賃貸住宅でカメの飼育はできるのか、解説します。
カメについて
まずはカメの臭い、鳴き声など、カメの特徴を解説します。
カメの鳴き声
カメは鳴き声をあげませんが、たまに呼吸音で音が出るようです。
カメの鳴き声に関する動画(鳥羽水族館)を見ると、どんなものかわかります。
カメには声帯がないので鳴くことはないが、呼吸音や首を引っ込めるときの音が『キュー』『クー』などと聞こえることがあります。
『鳥獣虫魚歳時記 春夏』川崎展宏・金子兜太/監修列句選 朝日新聞社 2000年
キューって聞こえる!!
カメの出す音
カメは大変静かなイメージですが、外に出ようとして暴れる時に甲羅や爪を使って『ゴトッ!! バタン!!カリカリカリカリ!!』といった音が出るようです。
久しぶりに
— アオリの冷徹☆障泥烏賊☆ (@423Aoriika) November 3, 2019
何時もカタカタうるさい!
ヘテゴジラとガメラ www
後で餌あげるから
待ってて下さいよ♪
皆様
まいど!です♪#亀 #カメ #クサガメ #熱帯魚 #アクアリウム #爬虫類好きと繋がりたい pic.twitter.com/U577GOkXoH
カメが音を立てる原因
カメは、以下の原因で音を立てるようです。
主にストレスによるものが原因なので、人間と同じようにストレス対策をしてあげることが大切です。
夜中にカリカリされたらつらいなぁ・・
カメの臭い
水族館やペットショップでなんとなく臭いイメージがありますが、①カメそのものが出す臭いと、②カメの糞や食べ残しのエサを始めとする汚れによる臭いの2つがあります。
本種の名前は「臭い亀」そのもので、捕らえられたりして危険を感じると腋下甲板と鼠蹊甲板の臭腺から独特の匂いを放つ物質を分泌することからきている。しかし、飼育していると、この匂いを出さなくなる。
決定版日本の両生爬虫類(図鑑)、平凡社、クサガメのページより
飼育している際の臭いの原因は、主に飼育環境によるものなので、
- 水を入れ替える
- 砂利を掃除する
- カメの甲羅を掃除する
- 水質調整剤を使う
- 餌を変える
といった対策で臭いを防ぐことができます。
ミズガメのケージは結構臭いやすいのが現状です。ほとんどが飼育水の臭いで、飼育水を放置しておくと次第に水が腐り始めて悪臭を放つことになります。これを防ぐために、できるだけ毎日水替えをしましょう。水質は亀に影響を及ぼす他に、周りの臭いにも影響を及ぼしています。また水槽内にろ過フィルターを取り付ける方法もあります。またミズガメの中にはクサガメ・ニオイガメのように外敵から身を守るため不快な臭いを発生させる亀もいます。日光浴や甲羅磨きなどを丹念に行って、過度なストレスを与えないようにします。
トラブルブック、【ペット】亀の飼い方:種類・寿命・値段まとめ
一般にリクガメはミズガメほど臭いが気になりません。ただ糞尿だけに気をつけていればいいです。毎日床材を交換して糞尿を掃除してケージ内を清潔に保っていれば大丈夫です。
しっかり掃除が必要ってことだね!
カメを飼うのに必要なスペース
カメを飼育するには水槽が必要ですが、必要な水槽の大きさは、甲羅の大きさの3倍~5倍(人によっては10倍!)が理想と言われています。
飼うカメの種類によってサイズは異なりますが、机ほどのサイズから大きい種類だと畳ほどのサイズのものが必要になってしまうかもしれません。
カメの種類 | 甲羅長 |
---|---|
クサガメ(ゼニガメ) | 15〜25cm |
ミシシッピニオイガメ (スティングポットマスクタートル) | 8〜12cm |
ニホンイシガメ | 10〜20cm |
キボシイシガメ | 10〜13cm |
ハイイロチズガメ (グレーマップタートル) | 15〜20cm |
フロリダアカハラガメ | 20〜30cm |
ニシキマゲクビガメ (アルバーティスマゲクビガメ) | 20cm |
カメ様達新居。何かと予算オーバーだったので暫く衣装ケースで…… pic.twitter.com/0j40OLZlnj
— キキ セマル (@h9id7kame) October 15, 2015
やっぱりカメ飼育が行き着く先は衣装ケースなんだなぁ…#ミシシッピニオイガメ pic.twitter.com/OdnUlst2Bu
— くもり (@shukumori0524) April 14, 2021
まとめると、カメはストレスを溜めるとガタガタ!カリカリ!音を出して、放置すると臭いもひどいってことだね。あとは、飼育のために衣装ケースサイズは覚悟しないとかぁ・・
カメは賃貸物件で飼育可能か?
カメの特徴を見る限り、しっかりとお世話をすれば賃貸物件でも問題なく飼育できそうなイメージがあります。
では実際に賃貸物件でカメは飼育できるのでしょうか。また、ペット不可となっている場合でも、飼っても問題ないのでしょうか。
続けて解説していきます。
カメの飼育に関するアンケート結果
全国の不動産会社に対して、①ペット可の物件でどんなペットならOKなのか、②ペット可ではない物件でも飼えるペットはいるのか調査した結果が以下です。
Q.「ペット可」物件でOKなのは、どれですか?(複数回答可)
順位 | ペットの種類 | 回答率 |
---|---|---|
1位 | 小型犬 | 88.1% |
2位 | 猫 | 70.4% |
3位 | 金魚や熱帯魚など小型の魚 | 66.0% |
4位 | 小鳥 | 56.2% |
5位 | 昆虫 | 55.3% |
6位 | カメ | 55.1% |
7位 | ハムスター | 54.7% |
8位 | うさぎ | 46.9% |
9位 | フェレット | 41.2% |
10位 | 中型犬 | 27.6% |
11位 | 小型の爬虫類 | 16.9% |
12位 | 大型の魚 | 10.7% |
13位 | 大型犬 | 10.3% |
14位 | 大型の鳥 | 6.2% |
15位 | 大型の爬虫類 | 3.3% |
その他 | 4.1% |
Q.「ペット可」と表記されていなくてもOKなのは、どれですか?(複数回答可)
順位 | ペットの種類 | 回答率 |
---|---|---|
1位 | 金魚や熱帯魚など小型の魚 | 83.7% |
2位 | 昆虫 | 67.9% |
3位 | カメ | 59.5% |
4位 | 小鳥 | 40.3% |
5位 | ハムスター | 36.4% |
6位 | フェレット | 11.3% |
7位 | 当てはまるものはない | 10.3% |
8位 | うさぎ | 9.1% |
9位 | 小型の爬虫類 | 7.6% |
10位 | 大型の魚 | 2.5% |
11位 | 小型犬 | 1.9% |
12位 | 猫 | 1.6% |
13位 | 大型の鳥 | 1.2% |
14位 | 大型の爬虫類 | 1.0% |
15位 | 中型犬 | 0.4% |
16位 | 大型犬 | 0.4% |
その他 | 1.9% |
<アンケート調査概要>
対象/全国のアットホーム加盟・利用不動産店約53,000店のうち486店
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2015年11月
「ペット可」物件のうち、カメも飼育可能と回答としたのが約55%です。
また、「ペット可」と表記されていなくても、約60%は飼育可能と回答しています。
カメは水槽などの中で飼育することから、ペット不可の賃貸物件であっても例外的に扱っていることもあるようです。
わー、家族が爬虫類好きなので、そんな入居者希望者さんがきたら夢のようです(笑)
— 雪子@大家・3児育て (@OnnaYukiyuki) September 28, 2020
うちのマンションでは、動物飼育禁止の例外として、「バードケージや水槽等での室内飼育」はOKとなってますね。室内放し飼いOKなのかケージ飼育のみなのかはあるのかもしれませんね。
カメはくさいです。
ペット可ならカメは飼えるのか?
先ほどのアンケート結果から、約55%の不動産会社は「ペット可」であればカメも問題ないと回答しています。
しかし、賃貸借契約書に「カメは不可」や「爬虫類は不可」と記載されている場合や、契約書に記載はなくても大家や管理会社からカメは飼育不可と言われる場合もあるので、大家さん次第です。
カメが飼育可能かどうかは、大家や管理会社次第になるので、まずは問い合わせてみましょう。
(事例)爬虫類はNGというケース
私が物件探す時
— いずみ (@ssbn_izumi) January 27, 2021
蛇飼えるかって聞くと多分ダメだろうなあと思って、カメを将来飼いたいんですが大丈夫ですか?って聞いたけど
ペット可の物件でさえ爬虫類NG(犬猫はok)ってところばかりだった
世間の偏見なのかなあ…
ねこはOK、カメNG、トカゲNG、うさぎNG…ここの家主のペット可・不可基準が分からない。何故かねこは可、とのこと。逆じゃないのかな、フツー。
— 三浦 鈍 (@murdn_0550) October 11, 2015
ネコはいいけど、カメを名指しでダメって不思議だね。大家さんの考え方次第なんだね
カメは無断で飼育しても良いのか?
カメを賃貸で飼育している方に対して、「ペット可」物件なのかどうかアンケートした結果は以下のとおりです。
ペット不可物件でも
— いそらのけりす (@isoranochelys) February 3, 2022
常識的サイズの水槽やケージに入る魚、カメ、鳥ていどはOKという場合が多いです。
(以前賃貸借りた時。念のため了解は取りましたが)
なんとカメを飼育されている方の約半数が「ペット不可(許可なし)」と回答しています(「結果を見る」以外の回答に対する割合)。
先ほどの不動産会社の回答でも約6割の方が「ペット可」と表記されていなくてもカメはOKとしていることから、ちゃんと飼育をしてれば問題になるケースは少ないと思われます。
しかし、万が一のことを考えると事前に大家や管理会社に対して、事前に許可をとっておくべきです。
(事例)許可をもらえたケース
現在ペット禁止の賃貸に住んでます。飼育して良いか、大家さん(不動産屋)に聞いたら「熱帯魚や昆虫、小型のトカゲやカメ等なら全然オッケーですよ」と言われましたのでそんな事ないと思いますよ。
— 虫撮太郎 (@sayaendo_911) April 25, 2021
賃貸、カメちゃん連れてっていい許可がもらえた(よかった)
— あっと (@AT274_) January 15, 2019
交渉次第では、ペット禁止であっても許可してもらえることもあります。
ダメと言われた場合でも、どうしてもカメを飼いたければ、カメが賃貸住宅や近隣に与える影響などをしっかりと説明し、契約条件の変更も含めて交渉してみましょう。
(事例)契約書で禁止されているケース
賃貸契約更新年で契約書を真面目に読んでたら、犬猫だけでなく爬虫類も飼育禁止になってた。
— Katwo(^-^)♪ (@ckatwo) August 23, 2021
トカゲ🦎も飼えないのか。
カメ🐢も飼えないね。 pic.twitter.com/JXoeLHrO5o
賃貸契約書に目通してて、カナリアとか魚とかカメとか飼っちゃダメって書いてて笑った pic.twitter.com/UQesNoMiZJ
— 下村アリス (@ALICECHAMxxx) July 13, 2020
無断で飼育していることがバレたら?
カメの無断飼育がバレた場合でも、きちんと飼育し、周囲に迷惑をかけていなければ黙認されるケースが多いと思います。
メダカとカメ飼ってるんですけど…って賃貸の担当者に聞いたら聞かなかったことにしますと言われた(笑)
— mona もな (@mo_na720) April 2, 2021
ベランダ狭いけど他の条件がエエからしゃーないな
植物に関しては聞いてないけど、観葉植物ぐらいええやろ(爆)
私もカメを飼育していると気づいても、問題起こさなければそのまま黙ってます。
しかし、以下の場合には黙認できず、何らかの対応を要求することもあります。
原状のまま黙認はできないが賃貸借契約の条件変更(敷金追加等)をすれば良いと判断されれば、賃貸借契約の変更や敷金の支払いで済みます。
しかし、「臭いや騒音の苦情が出ている」、「許可できない」と考えている場合には、状況の改善を要請されます。
ペットの無断飼育だけでは即契約解除とはなりませんが、改善要請を無視すれば「信頼関係の破壊」となり、賃貸借契約を解除されます。
そして、契約解除しても退去しなければ最終的には強制的に退去(強制執行)させられます。
状況の改善って、手放すか引越せってことだよね・・。
大家や管理会社は室内には勝手に立ち入りできませんが、工事業者や近隣の方からの話でバレることもあります(実際にバレてます)。
カメだから大丈夫と油断せずに、飼う前に相談してみましょう。
既に黙って飼っていたら、きちんとお世話をして、絶対に周囲に迷惑をかけないようにしましょう!相当なカメ嫌いでなければ、退去されるよりかはマシだと容認してくれるはずです。
まとめ
本記事では、賃貸住宅でカメの飼育はできるのか解説しました。
要点は以下のとおりです。
ペットの無断飼育にはリスクが伴うので、カメだからと軽く考えずに事前に管理会社や大家さんへ相談してみましょう。